トップへ » 当院が選ばれる6つの特徴 » 料金表 » 【審美歯科治療】詰め物(インレー)の費用
【審美歯科治療】詰め物(インレー)の費用
素材 | ジルコニアインレー | ハイブリッドインレー | ゴールドインレー | 金銀パラジウム合金 |
---|---|---|---|---|
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
素材の特徴 | セラミックで審美表現します | 強硬度のプラスチックで審美的 | 高カラット金合金を使用している | 保険適応銀合金の詰め物 |
費用(税込) | 66,000円 | 44,000円 | 66,000円~ | 保険適応 |
当院の保証期間 | 5年 | 3年 | 5年 | ― |
審美性 歯肉の色影響や透明感 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
耐久性 変色や磨耗性 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金属アレルギー 使用金属の種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
選ぶポイント | 最新の審美治療 | 比較的安価で綺麗 | 安心な実績の高い治療 | 保険治療で見た目にはこだわらない |
長所 |
・透明感を持った素材で審美的に優れている ・金属を使用しないためアレルギーが起こりにくい |
・保険用プラスチックより強度に優れたプラスチックを使用 ・変色しにくい |
・長年の実績があり多く使われている ・体に優しい金属を使用している ・金属の精密な加工で適合に優れる |
・保険適応される ・周囲の歯や噛み合う歯を傷つけない |
短所 |
・費用がかかる ・自分の歯より硬い、歯ぎしりの強い人には使えないこともある |
・長期間使用では変色することがある ・セラミックに比べると透明感がない |
・金属の色が気になる場合がある |
・金属アレルギーの心配がある ・表面が傷つき艶がなくなる ・磨耗してくる |
トップへ » 当院が選ばれる6つの特徴 » 料金表 » 【審美歯科治療】詰め物(インレー)の費用